2015-01-01から1年間の記事一覧

WebサービスをRailsで1週間程度で作ってみた:技術編1

さて、前回の続きです。 khondalit.hatenablog.com 今回はスクレイピングに必要なYoutube周りの話となります。 作ったサービス 落語の動画をまとめています。 http://sqale.yoseba.org/ 技術 開発したいものは前回に決めているので、まずは技術の選定から。 …

WebサービスをRailsで1週間程度で作ってみた

ここ半年以上やる気が出ず、仕事はやることやって定時で帰宅という状況でした。 やっとなんとかプライベートでのやる気も戻ってきましたので、長年やりたかった個人でのWeb開発をしてリリースができました。 プロジェクトが開発停止 実は去年ぐらいにはある…

Linux版sophosが暴走

最近開発停止していたとある個人プロジェクトを開発中で忙しかったりします。 軽いsophosのLinux版が出たので早速試してみる - khondalitのWebを学ぶブログkhondalit.hatenablog.com さて、以前このエントリーで紹介したsophosの続報です。 Macだと軽かった(…

個人的な、therubyracer + libv8問題の解決方法

便利なRails上で動かすJavaScriptのエンジン。Rails4.2系になっても相変わらずの環境設定の急所ですね。 久しぶりに個人Mac上で環境構築すると、相変わらずMacだと引っかかりました。検索して出てくるようにインストールのコツはtherubyracerとlibv8のバージ…

軽いsophosのLinux版が出たので早速試してみる

Sophos Anti-Virus for Linux & UNIX: システム要件www.sophos.comちなみに、ディストリはMint Linux。sav-linux-free-9.9.tgzがダウンロードされます。 $ tar xvfz sav-linux-free-9.9.tgz $ cd sophos-av $ sudo sh install.sh あとは選択にしたがって進め…

nanocでsitemapを自動生成する

nanocについては以前書いていた記事が2012/1/24なので3年ぶり?でしょうか。 そもそも色々忙しすぎてこのサイト自体更新してないわけですが、最近は多少時間が取れるようになってhttp://linuxc.infoを更新を少しづつしています。 そしてふとgoogle webmaster …

Rails環境でのドキュメントの自動化

仕事しているとドキュメント大事ですよね。 いつ人の移動があるか分からないし、新しく追加されても忙しいと説明する時間もなかったり。 そういう管理しているのが問題なのですがそれはそれとして、やぱっぱりドキュメントはあるに越したことはないです。と…

最近Railsでよく使うgem

個人的に定番をまとめておきたいので。 細かくは説明しません。 devise まあ基本です。こればっかりは代替ってなかなか無いですね。 slim-rails erbの代わりにシンプルにViewを書けるようになります。 今更erbは辛いですよね。個人でRailsを使うならば現在は…

YosemiteでAirDropが反応しない場合の対応方法

会社などの組織でMacを複数使っているとAirDrop便利ですよね。 HipChat、Slackなどのチャットツールでもファイル共有できるので使用頻度はそこまで高くないのですが。さて、今年に入ってから会社MacをYosemiteにしたのですが、この記事でも書かれているよう…

Mac用フリーなアンチウイルス sophos を使用してみた

Macを使用していますが、近年はMacもWindowsと同じくウィルス対策はもはや必須となっています。 ただ、基本的に有料ですし動作も重くなるのが大きな欠点。 ウィルス等から見を守るために入れているのに、作業に悪影響を与えるなら意味はないですし、かと言っ…

Railsでenum+i18n

state_machineという便利なgemがあります。 カラムの状態、状態の別名とかを管理が出来て結構便利に使わせてもらっていたのですが、 もう2年程更新がされておらすRails4.2系だとエラーになる場合もあるようです(確実にエラーになるかまでは分かりません)。 …